2012-01-24から1日間の記事一覧

アップル特許訴訟、独裁判所がサムスンの主張認めず

[ソウル 20日 ロイター] 韓国のサムスン電子<005930.KS>は20日、米アップル<AAPL.O>に対するモバイル技術の特許侵害訴訟で、ドイツの裁判所がサムスン側の訴えを認めない判決を下したことを明らかにした。控訴するかは未定としている。サムスンは…

インターネットへのアクセスは人権か?

瀧口範子(フリージャーナリスト) 年明けから、「インターネットへのアクセスは人権か?」という議論が盛り上がっている。 ことの起こりは、昨夏に国連の特別報告書が、「インターネットは、民衆が正義と平等、説明責任、人権の尊重を求める際に核となる役…

総務省、「おとりファイル」でWinny/Shareユーザーに注意喚起する実験

総務省は20日、ファイル共有ソフトを用いて著作権侵害コンテンツをダウンロードしようとするユーザーに対して、注意喚起を行う実証実験を実施すると発表した。期間は1月23日から29日まで。 実験ではまず、著作権侵害行為の注意喚起文を格納したファイルを「W…

今年来るSNS?「Pinterest」とは

16日、日経ビジネスオンラインに「Facebook、Twitterの次にくる、話題のSNS「Pinterest」を使ってみた 米国で大人気の画像のキュレーションSNSはこれだ!」という記事が登場した。この「Pinterest」とは、気にいった画像をウェブ上のボードに貼りつけるサー…

著作権法案採決を延期=ネット業界反発で―米議会

【ワシントン時事】米議会は20日、インターネット上での海賊版や著作権侵害行為の取り締まりを強化する知的財産権保護法案の採決を当面延期することを決めた。同法案をめぐっては、ネットの過剰規制につながるとして、オンライン百科事典「ウィキペディア」…

急増スマホ、弊害表面化 架空請求、ウイルス 環境整備追いつかず

爆発的に普及するスマートフォン(高機能携帯電話)にトラブルが相次いでいる。意図しない情報発信や架空請求、ウイルスなどを送り込むマルウエア(悪質なソフト)…。利便性が大幅に向上したスマホだが、セキュリティー環境が整わないまま急速に浸透したこと…

首位奪還も喜べないドコモ ソニーのゲーム機頼みという凋落ぶり

【ビジネスの裏側】 NTTドコモは、平成23年12月の携帯電話・PHS契約数の純増数(契約数から解約数を引いた数字)が42万9900件となり、21カ月ぶりに首位に返り咲いた。ただ、これはソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が同月…

<サイバー攻撃>政府訓練で感染1割 情報管理に疑問符

政府が公的機関へのサイバー攻撃対策として、各府省庁の職員約6万人を対象に初めて行った「標的型不審メール攻撃」訓練で、添付ファイルを開封して模擬ウイルスに「感染」した職員が10.1%(約6000人)に上ったことが分かった。日時を伏せて実施を…

結婚の近道?「SNS型婚活」が人気

近頃、FacebookなどのSNSがきっかけで恋愛関係に発展する事例が増えてきているという。例えば、学生時代の同級生がFacebookを通じて数年ぶりの再会を果たし、恋仲になるといったケースだ。とはいえ、ハナから恋愛目的では、他のユーザーから敬遠されやすい傾…

「テザリング」ってなにが便利なの?

新型iPhoneの発売や、最新OS「Android4.0」搭載機種の登場など、昨年も劇的な進化と普及を遂げたスマートフォン市場。もちろん今年も、昨年以上の普及が期待されているわけだが…。読者の中には今なお「通話とメールが使えれば、電話としての機能は十分。ノー…

“ブログ力士”に聞く「ネットと角界」元普天王・稲川親方インタビュー

“ブログを書く力士”として注目を集めた元小結普天王の稲川親方(31)=出羽海部屋。29日には自らの引退相撲(東京・両国国技館)をインターネットの動画サイトで生中継する角界初の試みに踏み切るなど、精力的に情報発信する姿勢は親方になっても変わら…